-

普及啓発事業 PUBLIC AWARENESS

当財団では、古都並びに飛鳥地方の歴史的風土及び文化財の保存について、広く普及啓発するため、以下に掲げる事業を行っています。

  1. 01 飛鳥学講演会 LECTURE ABOUT ASUKA
    飛鳥での発掘調査成果の最新報告を始め、飛鳥でのトピックスをテーマに専門の先生方による講演会を首都圏の大ホールを会場として行っています。
    飛鳥学講演会[イメージ]飛鳥学講演会[イメージ]
  2. 02 「飛鳥・藤原まるごと博物館」検定 CERTIFICATION TEST
    世界遺産登録をめざす「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」や飛鳥地方における価値ある文化資源を持つ飛鳥・藤原をより多くの方に理解を深めていただくための機会として、検定試験を実施いたします。
  3. 03 令和あすか塾 REIWA ASUKA JUKU
    年間を通じて、より深く古都飛鳥の歴史や文化など幅広く学習していただく事を目的に開講しております。
    年6回、様々なジャンルの講師の先生方に講義していただきます。
    令和あすか塾[イメージ]
  4. 04 広報紙発行 PUBLISH MAGAZINES
    「飛鳥びと ~古きもの・明日のもの~」は春・秋の(観光シーズンに合わせて)年2回発行しています。
    飛鳥を詠った万葉歌の紹介やゆかりの人々のエッセーのほか、村内のイベントや店舗・土産物などの情報を掲載しています。
    広報紙発行[イメージ]
  5. 05 飛鳥応援大使 SUPPORTING AMBASSADOR
    財団が委嘱し、全国で120人余りが活動する飛鳥を愛する個人の方々です。
    活動内容は大使ご自身で発信されているSNS等を利用して飛鳥の情報を伝えてもらう等や財団主催イベントでのお手伝いなど幅広く活動していただいております。
    飛鳥応援大使[イメージ]
  6. 06 大学連携事業 UNIVERSITY COLLABORATION
    平成19年に奈良大学と大学教育の活性化と飛鳥地域の保存と活用に向け更なる貢献を果たすことを目的に連携協定を締結しました。
    平成20年には帝塚山大学と飛鳥をフィールドとした生きた大学教育の推進と飛鳥地域の保存・発展に貢献することを目的に連携協力に関する協定を締結しました。
    両大学とも、協定締結後毎年、飛鳥周遊ウォークなど大学の特色を生かしたイベントを共同開催しています。
    大学連携事業[イメージ]

- - -

PAGE TOP