飛鳥坐神社(アスカニイマスジンジャ) 寺・神社
神道は、大陸伝来の仏教に対し、日本古来の信仰であるが、その信仰を現す神社は、大部分規模が小さく簡素質朴である。この神社は神託によって829年3月10日現在の地に鎮座し、この地最古のものと伝えられる。
鬱蒼とした森の中にあって、神のおられる所という意味で呼ばれる"神奈備"の雰囲気がよく現わされている。(飛鳥における神奈備は大和三山や、栢森などがある)
毎年2月の第一日曜日には天下の奇祭「おんだ祭り」が行われ五穀豊穣・子孫繁栄を祈願する参詣者でにぎわう。
基本データ
所在地 | 奈良県高市郡明日香村大字飛鳥字神奈備708 |
アクセス | 近鉄「橿原神宮前駅」下車、奈良交通バスで豊浦経由岡寺行き「飛鳥大仏前」下車、徒歩3分 |
駐車場 | なし |
拝観料 | 境内無料 |
お問い合わせ | 飛鳥坐神社(あすかにいますじんじゃ) 0744-54-2071 |